|
|
|
|
|
劇場技術マネジメント教本
著者:八板 賢二郎
A4判 188ページ
定価2,700円+税
ISBN:978-4-87462-084-7
劇場技術マネジメントを行う管理者に必要な知識・ノウハウを分かりやすく解説! 劇場では、さまざまな催し物が行われますが、劇場の技術者たちは主催者・実演家・観客が最大限に満足できるように、その催し物へ技術的支援を行います。 そのためには、舞台進行・舞台音響・舞台照明に関する知識や技能の習得だけでなく、施設と設備機器の保守点検や修繕、人材の育成や法令遵守など、やるべきことが数多くあります。 劇場技術マネジメントとは、それらのやるべきことを統括管理することです。(「まえがき」より) |
高速フーリエ変換(FFT)とは何か
著者:土屋 守
B5版 176頁
定価3,000円+税
ISBN:
978-4-87462-085-4
デジタル信号処理や数値解析分野の中核の演算ツールFFT(Fast Fourier Transformation)をとことん説き明かす!
本書では高速フーリエ変換とは何かを通り一遍ではなく、とことん新旧アルゴリズムを解き明かします。また、本書で説明する高速フーリエ変換は、一般に高速フーリエ変換と呼ばれている範囲よりも広げています。それは、離散フーリエ変換の高速演算アルゴリズムとして密接な関係にある演算アルゴリズムも含めて解説する方が、「高速フーリエ変換とは何か」をより明らかにできると考えたからです。(「はじめに」より) |
テレビ番組の制作技術
増補版
森田 敏夫・伊藤清次 監修
A5判 285頁
定価3.000円+税
ISBN:
978-4-87462-0694
ロングセラー『テレビ番組の制作技術』大幅改訂版。 番組制作に関わる技術をすべて網羅! デジタル放送時代の“テレビ番組”を制作するために必要な基礎知識やノウハウ、等を網羅的に解説した入門書。 撮影・スイッチング・照明・音声・ポスプロなどの最新技術や設備、制作方法のほかに新たに「デジタル時代の放送技術」などの項も追加し、急速な技術革新が進む放送技術の世界を広範囲にカバーしています。
|
SMPTEデジタル規格集1
改訂版
訳:宇野潤三
B5判 266頁
定価 2,700円+税
ISBN
978-4-87462-056-6
本書はNTSC方式国でほぼ標準規格になっているSMPTE(米国映画テレビ技術者協会)より発行されている「SMPTE」(04年現在)の日本語版。 |
SMPTEデジタル規格集2
HDTV 改訂版
訳:宇野潤三
B5判 255頁
定価 2,700円+税
ISBN
978-4-87462-058-2
標準テレビ方式以外のHDTV関連の主要なインターフェース規格を中心にした規格集。
|
|
|
|
|
|
SMPTEデジタル規格集3 TC,SDTIほか 増補改訂版
訳:宇野潤三
B5判 293頁
定価 2,800円+税
ISBN
978-4-87462-065-6
12Mタイムコード規格、シリアルデジタル映像信号の伝送規格、コンポーネントデジタル SDI、および標準テレビ方式の16×9スキャニング規格、SMPTEカラーバーやNTSC信号の詳細、また、SMPTEエンジニアリングガイドラインも収録。
|
プロフェッショナルビデオ編集技術
小川 武 監修
A5判 287頁
定価2,524円+税
ISBN
978-4-87462-026-7
ディジタルVTRニーズに対応した編集技術を収録。
|
放送衛星の基礎知識 〜BSデジタル放送を中心として〜
遠藤敬二/泉 武博 監修
A5判 416頁
定価2,900円+税
ISBN
978-4-87462-050-2
放送衛星の原理から、衛星放送の送受信、地上設備、衛星の打ち上げ、諸外国の衛星の動向、我が国の宇宙開発に至るまで、“放送衛星”に関するあらゆる情報を網羅。BSデジタル時代に必須の書。
|
改訂 文字放送ハンドブック
放送技術開発協議会 編
B5判 275頁
定価6000円+税
ISBN
978-4-87462-015-1
文字放送運用のための技術基準。郵政省省令・告示、復号処理モデル、受信機の機能・性能、BTA規格等をまとめた、文字放送関係者のための実務書。
|
技術者のための動き補償入門
ジョン・ワトキンソン 著
川口 惠敏 訳
A5判 52頁
定価1,000円+税
本書は、理論と実際からどのように動き補償がなされるのかをハッキリと説明することで、動き補償の乱雑さを明白にしています。 |
|
|
|
|
|
マイクロホンバイブル
著者:八板賢二郎
A5判 198頁
定価1,800円+税
ISBN
978-4-87462-075-5
マイクロホン書籍の決定版! マイクロホンの基礎から応用・実践まで、日本音響家協会会長・八板賢二郎氏の40年に亘る現場での技・経験・知恵を結集。エンジニアやそれを目指す学生はもちろん、実際にマイクを使う演者側にも是非読んでほしい、マイクロホン書籍の決定版。 また、各分野のトップリーダーが、自らのマイキングを明かす「私のマイク選び」も必読です。
|
サラウンド制作ハンドブック
沢口真生 編
A4判 430頁
定価3,900円+税
ISBN
978-4-87462-053-1
本書は、これからサラウンド音声表現を行いたいと考えているエンジニアや制作者にとって、考えるヒントを提供するもので、国内外から30余名にのぼる先駆的なエンジニア、制作者の経験とノウハウが蓄積されています。 |
サウンドレコーディング技術概論 2024年版
(社)日本音楽スタジオ協会[JAPRS] 編
B5判 493頁
定価4,000円+税
ISBN
978-4-87462-088-5
レコーディングエンジニアのための知識・技術・考え方すべてを網羅。JAPRSが監修。レコーディングテクニックのみでなくすべてが詰まった、これが本当の「レコーディング入門書」。発売中。
|
ワイヤレスマイクハンドブック[改訂版]
※品切れ
特定ラジオマイク利用者連盟 監修
B6判 402頁
定価2,415円+税
ワイヤレスマイクの法律的な位置ずけと実体に即したノウハウを、第一線で活躍する執筆陣が各ジャンル別に懇切丁寧に解説。改訂版ではイヤーモニター用ラジオマイクとワイヤレスマイクの心臓である電池についても記載しより充実した内容になっています。 |
Audio Visual時代のサウンドミクシング
前川 清次 監修
A5判 390頁
定価2,800円+税
これで万全!サウンドミクシングのすべて
各種分野におけるミクシングを、制作例を交えながら解説。サウンドエンジニアの教科書といえる一冊。 |
|
|
|
|
|
Sound for film and
television
〜映像とテレビのための音づくり〜
トムリンソン・ホルマン著
沢口真生ほか 訳
B5判 399頁
定価3,800円+税
ISBN
978-4-87462-046-5
読めば読むほど味わい深い「面白い」技術書 “映像のための音づくり”のエッセンスが随所に詰まった、今までにない新しい切り口の一冊です。現業サウンドエンジニアの方々からは「味わい深い・面白い」と大評判です。 |
改訂版 サウンドバイブル
The Theatrical Sound Engineer's Bible(劇場音響技術者教書)
八板賢二郎 著
B5判 310頁
定価 2,900円+税
ISBN
978-4-87462-078-6
各界の経験豊富なエンジニアのサポートによる改訂版。
改訂にあたっては、基本的な構成は継承しつつ全体を加筆・修正し、図版・写真も大幅に刷新しました。これからプロの音響技術者を目指す学生の方、すでに現場で働かれている方、音響に関わるすべての方への参考書として最適です。
|
舞台音響技術概論 改訂版
監修:半田健一
B5判 407頁
定価3,900円+税
ISBN
978-4-87462-062-5
舞台音響のすべてを網羅
ホール・劇場等の音響業務に従事する方々のために、音響理論から最新技術までを実務レベルでまとめた、まさに「座右の書」。 |
音響制作 〜音の世界を目指したい人へ〜
半田健一:著
B5判 212頁
定価2,500円+税
ISBN
978-4-87462-068-7
音響制作の世界を目指す人“必携”の1冊! 本書は、音響の制作現場で求められる基本的な知識や技術、感性・考え方といった基礎編と、「舞台音響」、「放送」、「レコーディング」の各現場で実際に必要とされる知識やノウハウ、仕事の進め方といった実践編という内容で構成されています。また、応用編では、これから音響制作の道に進もうとしている人たちに、どんなことを心がければ良いのか、どんな人物が望まれるかを各分野の多くのベテランがアドバイス。音響制作者を志す人たちは必読の入門書です。
|
舞台機構調整技能検定2級試験問題集
※品切れ
著:編集部
A5判 140頁
定価2,000円+税
ISBN
978-4-87462-066-3
2級試験合格への近道
中央職業能力開発協会より公開されている2級試験で実際に出題された問題を掲載。2級合格を目指す方には必読の問題集。 |
|
|
|
|
|
舞台機構調整技能検定3級試験問題集〔改訂版〕
著:編集部
A5判 128頁
定価1,600円+税
ISBN
978-4-87462-074-8
3級試験合格への近道
中央職業能力開発協会より公開されている3級試験で実際に出題された問題を掲載。3級合格を目指す方には必読の問題集。 |
エンジニアのための英語―Making sense in English―
原 弘 著/Mena Cerone 英文監修 A5判 200頁
定価 1,554円+税
ISBN
978-4-87462-023-6
技術者の即戦力“使える英語” 長年のニューヨーク駐在により身についた筆者”生の英語”をこの一冊に集約。あなたの技術力がグローバルに生かせます。 |
地域と情報
松尾洋司 著
B6判 247頁
定価 2,000円+税
ISBN
978-4-87462-039-7
災害報道の訴求対象はどこに置くべきか、何を伝えるべきかという問いは地域報道の視点に留まらず地域情報と地域住民の基本的な関係にも重なる。コミュニティ情報の地域密着宣言! |
映像アラカルト
石田武久(Mr.T.Imagine)著
A5判 200頁
定価 1,800円+税
ISBN:
978-4-87462-057-1
月刊「放送技術」人気コラム“映像アラカルト”が待望の書籍化! 石田氏(Mr.T.Imagine)執筆の10年間分のコラムと、それぞれに現在の視点から見た‘後日談’を加筆した、技術エッセイ。 |
雪姫 遠野おしらさま迷宮
著者:寮 美千子
四六判 285頁
定価 1,600円+税
ISBN:
978-4-87462-068-7
泉鏡花賞作家が挑む美しき怪談 「おしらさまを相続してほしい」…。封印された百年の秘密が、いまひもとかれる。 「『願わくはこれを語りて平地人を戦慄せしめよ』―柳田國男が『遠野物語』巻頭で呼びかけてから百年を経た今、ひとつの清新な応えが提示された。恐ろしくも懐かしい異界と触れあうことの不安と喜悦を、宇宙時代の語り部・寮美千子は、もちまえの繊麗な筆づかいで鮮やかに描き出す。あらゆる世代の「平地人」に、心から一読をお奨めしたい。(推薦者:東 雅夫)」
|
|
|
|
|
| |
火ノ国銀行 第2弾
〜パニックバング〜
著者:中村 仁
四六判 282頁
定価 1,429円+税
ISBN
978-4-87462-070-0
錆びた組織が行員を壊す!!
頭取に私物化され不祥事件や自殺が相次ぐ地銀で、無抵抗なエリート行員たちはパニック寸前。内部炎上する「火ノ国銀行」、待望の第2弾ついに刊行!
元頭取の常任顧問が娘婿を世襲させ、死ぬまで自らの意のままに銀行を操ろうと企んだ。自分に逆らう者は左遷、クビ。息の詰まるような行内ではイジメや自殺が多発。やりたい放題の常任顧問と娘婿に誰も逆らうことはできなかったが、ただ一人、彼らに反抗した男がいた…。これは地方銀行で起きた本当の出来事をモデルに描いた小説である。(著者)
|
アルツハイマーホテル
著者:中村和仁
四六判 246頁
定価 1381円+税込
ISBN:
978-4-87462-072-4
すべてを受け入れてくれるホテルがある。 急増するアルツハイマー症患者と介護に追われる家族。その家族の負担を少しでも減らしてくれるリゾートホテルが南伊豆の「アンナホテル」。通称、アルツハイマーホテルと呼ばれている。フロント、ベルボーイ、客室係りの全員がヘルパーの資格を持ち、寝たきり老人でも暖かく迎えてくれる。そこには真のホスピタリティが見えてくる。アルツハイマー症は特別な病気ではなく、誰にでも発症する可能性がある。本書は、アルツハイマー症であっても人として接することの大切さや、アルツハイマー症を早めに発見して食い止めることなど、300万人とも400万人とも言われる介護者の問題に目を向けてほしいとの願いが込められている。
|
古事記伝説
-神々の時代の物語
著者:久々知 武
四六判 228頁
定価 1381円+税
ISBN:
978-4-87462-073-1
古事記編纂1300年記念作品 1300年前の時を経て1800年前の出来事が再現された。1800年前の真実が鮮明に解明される。過去から未来への伝言の書。この作品は小説ではなくて神示である。『三国志』と「スターウォーズ」を合わせたような壮大なスケールの物語。紀伝体で書かれた長編小説の第一編が完成。
|
2024年 第61回
民放技術報告会予稿集
編集・日本民間放送連盟
B5版
会場販売価格 1500円(税込)
全国民間放送各社の放送技術に関する研究・システム開発・創意工夫等を発表した「2024年第61回民放技術報告会」(2024年11月13日〜11月15日)の発表原稿予稿集です。
全部門の内容を収録しております。
お買い求めは、直接、弊社までメール・お電話・FAXでお問い合わせください(書店様でのお取扱いはありません)。
本書籍は「第61回 民放技術報告会」会場前(千葉・幕張メッセ:国際会議場3F)においても販売致します(2024年11月13日〜15日間)。
また「InterBEE2024」会場内、兼六館出版メディアパートナーブースでも販売致します。
|
サウンドデザインバイブル
著者:沢口 真生, 戸田 信子, 染谷 和孝
B5判 424ページ
定価4,000円+税
ISBN:978-4-87462-076-2
本書は、従来の放送・映画・音楽といったジャンルにインターネットを応用したメディアが急速に拡大しつつある現状を捉え、録音やMixといった技術的な視点だけでなく作品全体を見据えたサウンドの基本方針を把握できる『サウンドデザイン力』を身につけるための参考書。理論面、実践面の双方から幅広くまとめられており、様々なエンターテイメントメディアで音声制作に関わる専門家やサウンドクリエイターを目指す学生にとって有益なガイドです。 |
|